当塾では2月より、現小学6年生を対象に「中学入門講座」を開講します。
英語と数学の2教科について、
小学校と中学校では、学習内容の量・難易度・求められる自立性が大きく変わります。それらの変化に対応し、中学スタートをスムーズにするため、以下の3点に重点を置き丁寧に指導します。

当塾では2月より、現小学6年生を対象に「中学入門講座」を開講します。
英語と数学の2教科について、
小学校と中学校では、学習内容の量・難易度・求められる自立性が大きく変わります。それらの変化に対応し、中学スタートをスムーズにするため、以下の3点に重点を置き丁寧に指導します。

当塾の中学入門講座のテーマは「ロケットダッシュ」。
ロケットダッシュの成功の秘訣は「中学生になったら頑張る」ではなく、「今頑張る」ことにあります。
「定期テスト対策」をウリとしているの当塾が自信をもって指導します。小学生のうちに正しい学習主観を身につけて中学生活をスタートさせましょう。
中学英語は「積み重ね科目」であり、中学1年で得意にしておくと、その後の苦労が少ないです。本講座では、「書く」ことに重点を置き、英語学習が初めての生徒でも安心して取り組めるよう、以下の内容を中心に学習します。

英語は「最初のつまずき」がそのまま中学3年や高校入学後の学習まで響きます。早い段階で「正しい勉強の仕方」を身につけ、得意科目として中学生活をスタートしましょう。
中学数学は「計算」「文章題」「図形」が大きなポイントです。これらは小学校内容の取りこぼしがあると、急激に苦手科目になります。本講座では、以下の内容について、小学校内容の復習と中学校内容の先取りをバランスよく指導します。

「分かる→できる」を丁寧かつ確実に積み上げ、“数学が好きになる春”をつくる講座です。
